『龍の国ルーンファクトリー』は自由度の高いプレイスタイルが魅力の一方で、後から取り返しのつかない選択肢や、注意しないと損をしてしまう行動がいくつか存在します。
本記事では、ゲーム開始前やプレイ中に知っておくべき「取り返しがつかない要素」や「やってはいけないNG行動」を徹底解説。
失敗を未然に防ぎ、ストレスなく冒険を楽しむための実践的なアドバイスを紹介します。
取り返しのつかない選択とは?
主人公の性別(姿)は後から変えられない
注意
この選択は恋愛対象の可否に関わる重要な要素です。たとえば、カグヤと恋愛関係になりたい場合は男性主人公を、スバルと結ばれたい場合は女性主人公を選ぶ必要があります。
ただし、本作では同性婚にも対応しており、同性間でも結婚・家庭を築ける柔軟なシステムが魅力。
また、選ばなかった方の主人公も後にゲーム内で登場し、恋愛対象になることもあるため、じっくり選ぶことが大切です。
誕生日設定でプレゼントのチャンスが変わる
主人公の誕生日は変更できない固定要素のひとつ。
誕生日当日には、絆レベルが3以上の住民からプレゼントがもらえますが、ゲーム開始は「春の月1日」からのため、春の誕生日に設定してしまうと1年目は絆レベルが足りず、恩恵を受けにくくなります。
特にこだわりがなければ、「秋の月」や「冬の月」に設定しておくのが無難です。
スキルポイントの振り直しは不可
注意ポイント
中でも「生活スキル」は「汎用スキルポイント」でしか習得できず、他でポイントを使いすぎると、生活スキルが解放できなくなる恐れがあります。
ただし、日常の活動(農業・戦闘・採掘など)でも汎用スキルポイントは入手可能なため、大きな失敗でなければリカバリーも可能です。慎重な振り分けを心がけましょう。
一度別れた里人は戻ってこない
里の管理メニューで「別れた」住民は、基本的に二度と戻ってきません。
同じ外見・能力を持つキャラが現れる可能性も低いため、別れを選ぶ際は慎重に。感情的な判断や勢いに任せた選択は後悔のもとになります。
やってしまいがちなNG行動とその対処法
誕生日プレゼントの渡し忘れに注意
重要ポイント
ただし、誕生日当日しかプレゼントが渡せず、その日を逃すと次の機会は1年後。
会話は1日1回までという制限があるため、「誕生日プレゼント」を優先しましょう。
ゲーム内ではリマインド機能が充実しているので、活用し忘れを防ぎましょう。
冬の里ストーリーを焦って進めない
ポイント
特に畑や水田パネルは金策やスキル育成に欠かせない要素のため、ストーリーを進める前に一定数を確保しておくのがベストです。
恋愛シナリオを放置しない
仲良し度を上げるだけでは恋愛は進展しません。
恋愛シナリオを進めなければ、告白や結婚イベントが発生しない仕様のため、好感度の高いキャラクターとは恋愛シナリオも並行して進めましょう。
他の恋愛シナリオが進まない原因
ひとつの恋愛シナリオが進行中だと、他のシナリオが同時進行できません。
マップ上にアイコンが表示されなくなるため、「条件を満たしているのに進まない」と感じたら、現在進行中のシナリオを完了させる必要があります。
フブキの離脱は仕様!バグではない
フブキがパーティから消えたり、マップにいなくなる現象はストーリー進行による「仕様」です。
これは彼女の「絆クエスト」発生による一時的な離脱であり、クエストを完了すれば再加入します。レベルやステータス、好感度もリセットされないので安心してください。
ただし、もし明らかにバグと疑わしい場合は、以下の対処法を試してみましょう:
- ゲーム・本体の再起動
- ソフトのアップデート確認
- セーブデータのロード
まとめ
総まとめ
特に、変更不可能な初期設定や、誤って進めると取り返しがつかない要素には十分な注意が必要。
本記事で紹介した情報を押さえておけば、後悔なく、思い通りの冒険を楽しむことができるでしょう。
プレイ前にしっかり確認して、理想の冒険をスタートさせましょう!