アクション・RPG

【初心者必見】赤汞の集め方&育成術まとめ|明末:ウツロノハネ攻略ガイド

明末:ウツロノハネ冒険のはじまり

こんにちは♪この記事では、アクションRPG『明末:ウツロノハネ』の育成やレベルアップに欠かせない「赤汞(あかぎん)」の効率的な集め方について、やさしく解説していきます。

このゲームは少し独特で、普通のレベルアップ方法とは違い「赤汞」という特別な資源を使ってキャラクターを育てていくんです。最初は戸惑うかもしれませんが、基本を知っておけば安心して冒険できますよ。

「どうやって集めたらいいの?」「死んだらなくなるってホント?」など、初心者さんがつまずきやすいポイントを丁寧に紹介していきますね。一緒に楽しく育成のコツを身につけていきましょう!

赤汞ってなに?どう使うの?

経験値の代わりになる特別なアイテム

赤汞とは

『明末:ウツロノハネ』には、いわゆる「経験値」というシステムがありません。その代わりに登場するのが「赤汞(あかぎん)」というアイテム。敵を倒したり、アイテムを売ったり、探索中に拾ったりと、さまざまな方法で手に入ります。

用途いろいろ!

この赤汞は、キャラクターの成長に欠かせない要素で、ステータスアップやスキル解放、さらにはショップでの買い物にも使えるという、とっても便利な通貨なんです。

レベルアップの流れをおさらい

  1. 敵を倒すなどして赤汞を集める
  2. 「斗転星羽(とてんせいわ)」を使ってレベルを上げる
  3. レベルが上がると「赤汞の精華」が手に入る
  4. 赤汞の精華を消費してスキルやステータスを強化する

ポイント

ただレベルを上げただけではキャラは強くならないので、赤汞の精華をどう使うかがとっても大事なんです。育成の方向性も自由に選べるので、自分らしいプレイスタイルが見つけられますよ♪

赤汞を効率よく集める基本テクニック

明末:ウツロノハネ赤汞集めの戦略

心魔値(しんまち)をうまく管理しよう

心魔値という特殊な数値を90%以上にキープすると、赤汞の獲得量が20%もアップし、攻撃力にもボーナスがつきます!育成がスピードアップする魔法のような仕組みですね。

要注意!

でも注意点もあります。心魔値が高い状態でやられてしまうと、それまでに集めた赤汞をぜんぶ失ってしまうリスクがあるんです。慎重な行動が求められます。

心魔値の上げ方:

  • 特定の敵(人形など)を倒す
  • わざと敵に倒される(ちょっと勇気がいります)
  • 「心魔の香」というアイテムを使う
  • 厨子で「恵みを求める」機能を活用する

心魔値の下げ方:

  • 羽化した敵や特定のボスを倒す
  • 「蜀神の賜物」を捧げる
  • 心魔という特殊な敵を倒すことでリセット

装備とスキルも見直そう

装備で差がつく!

効率的に赤汞を集めるには、装備やスキルの選び方も重要です。

  • 弱点属性を突ける武器を使うとダメージ効率が大幅UP!
  • 双剣は回避後に強攻撃が出しやすく、周回向けです
  • 剣身流や返し剣など、回復効果のあるスキルを使えばアイテムの消費も減ってお財布にもやさしい♪

ドロップアイテムと装備の売却を忘れずに

敵を倒すと落とす「赤汞の芽」や「芽える赤汞」は、使用することでさらに赤汞を増やせる嬉しいアイテムです。

売却のススメ

また、ダブった装備や不要になった初期装備などは、どんどん売ってしまいましょう。ちりも積もれば山となる、ですよ♪

初心者さんにおすすめ!序盤の赤汞稼ぎスポット

明末:ウツロノハネ蜀王祠の境内を探索

蜀王祠(しょくおうし)

蜀王祠のポイント

所要時間:約90秒
獲得赤汞:約2400
おすすめ度:★★★★☆
ポイント:火炎放射器の敵を先に倒すことで安全に周回できます

ルート紹介

  1. 厨子「蜀王祠」からスタート
  2. 出てすぐ左に曲がり、奥まで進みます
  3. 行き止まりにいる4体の敵を素早く倒すだけ!

ショートカット開通後は本当にラクに稼げる場所なので、序盤で赤汞を集めたい方にはぴったりですよ♪

含光禅院(がんこうぜんいん)

含光禅院の概要

所要時間:約15〜20分
獲得赤汞:約1000〜1500
おすすめ度:★★★☆
ポイント:敵が多く、周回の練習にもぴったり♪

周回の流れ

  1. まず左手の階段上にいる毒吐き中ボスを倒します
  2. その後、周囲にいる10体以上の敵を順番に撃破!
  3. 最後に厨子メニューの「夢に移る」で敵を復活→また周回

このスポットは赤汞以外にもレアアイテムがドロップするので、素材集めにも向いています。

中盤になったらここ!効率重視のおすすめスポット

明末:ウツロノハネ大西軍の拠点

寄死窟(きしくつ)

寄死窟の概要

所要時間:約90秒
獲得赤汞:約3800
おすすめ度:★★★★☆
ポイント:火属性の武器が大活躍!心魔値も意識してね♪

洞窟の入口近くに強敵が固まっているので、一気に倒せば短時間で多くの赤汞をゲットできます。

大西軍の拠点(だいせいぐんのきょてん)

大西軍の拠点の概要

所要時間:1周5〜6分
獲得赤汞:約4000〜5000(ドロップ込みでもっと増える)
おすすめ度:★★★★★
ポイント:しっかりした戦術で周回効率がぐんと上がる!

おすすめルート

  1. テント内の大砲兵を背後から奇襲し、一気に倒します
  2. はしごを登って遠距離の弓兵を処理
  3. 犬+兵士や石投げ兵を順番に処理
  4. 大男コンビには背後からの致命の一撃が有効!

ポイント

ここまで来ると、回復スキル・攻撃スキル・装備の最適化がとても重要になってきます。自分のスタイルに合ったビルドで挑戦してみましょう♪

よくある質問(Q&A)

明末:ウツロノハネ赤汞と精華の仕組み

死んだら赤汞はなくなるの?

→ 心魔値が高いと「心魔降臨」が発動して、赤汞が敵に変わってしまいます。その敵を倒せば取り戻せますが、もう一度やられると完全に失われることも……。

安全対策

安全のために、こまめに「斗転星羽」で赤汞を精華に変換しておくと安心ですよ♪

赤汞の精華ってなに?

→ レベルアップでもらえる大切なアイテムです。これを消費することでスキルやステータスを強化できます。

流れを覚えよう!

「集めた赤汞 → レベルアップ → 精華ゲット → 強化!」という流れをしっかり覚えておきましょう。

一番効率のいい周回はどこ?

→ 中盤に入ったら「大西軍の拠点」が断然おすすめです。
時間に対する報酬効率がとっても良いので、忙しい方にもぴったりですよ。

おわりに

冒険を楽しもう!

『明末:ウツロノハネ』は、世界観や育成の自由度の高さが魅力のゲームです。最初はシステムに慣れるまで少し大変かもしれませんが、赤汞の稼ぎ方やスキルの選び方を知れば、どんどん楽しくなっていきます。

自分に合った武器やスキルを見つけて、思い描くキャラクターを育ててみてくださいね♪「自分だけのスタイル」を作れるのも、このゲームの大きな魅力です。

ほかにも「おすすめ装備」や「ビルド紹介」などの記事もご用意していますので、よろしければぜひチェックしてみてください♪

あわせて読みたい:

-アクション・RPG
-, , , , , , , , ,